ホーリーバジルとは
英語で「ホーリーバジル」(聖なるバジル)、サンスクリット語で「トゥルシー」(比類なき物)和名で「カミメボウキ」(神目箒)と呼ばれるシソ科の植物です。
高さが60cm程に成長し、先の部分にうす紫色の花が咲き、爽やかな芳香があります。
世界の植物の中で最も多くのオゾンを発生させ、空気浄化作用があり、比類なきエネルギーを持つ植物と言われています。
また、死神を寄せ付けない植物として家を守る効果があるとされており、ヒンドゥー教の寺院の周りにはたくさんのホーリーバジルが植えられているそうです。
スイートバジルとはまた違った香りと味わいから人気が高く、日本でも少しずつその認知度が上がってきています。