すべての人に健康と福祉を医療・介護事業の未来への道づくりを実行し持続可能な世界に貢献できる人材の育成。受講後はインストラクターとして講師として活躍することができます。
ニューヨーク国連本部アジェンダに準ずる認定書が発行されます。
第1回 総論
このままの生活水準で地球資源を使い続けていたら2030年までには地球の活動が維持できない。地球が二つ必要になると云われているのです。Imagine~創造してみて下さい。
SDGSの国連の合意書(2030アジェンダ)の前文にはこんな一文があります。 Transforming our World(私たちの世界を改革する)SDGSの歴史的背景について講義します。
第2回 介護と医療にどのように生かすか 企業と医療機関とて一緒に取り組もう SDGSゴールはすべての人が健康的な生活を確保するための目標なのです。
第3回 トレーニング(応用スタディー) 日本が直面する超高齢化社会の課題解決には未病対策などの強化案などをどうするか 大きなチャンスを時の生かし方について 次世代の精神的テーマの答えの出し方について、医療機関不足への対処をどうするか
例題をもとに検討会を開きます
各講義後レポート提出。300~400文字程度
修了後 認定書、バッチ授与式
SDGSロゴを 名刺、HPに掲載できるようになります。
☆講座はオンラインでも参加できます。テキスト発送がありますので開催の5日前までにお申込みください。なお、オンライン(zoom)参加希望の場合、申込備考欄に「はい」とご記入ください。
★2回目、3回目からの参加も可能です。その場合は、ご自身でテキストを読み進め、質問をしながら深めていきましょう。
当協会へご入会頂くと、お得に受講が可能です。会員制度についてはメニューよりご確認ください。
申し込みにはアカウントが必要です。
既にアカウントをお持ちの方はログインして申し込みを行ってください。